先日、サロンの開店準備の合間を縫って、富山へ旅に出てきました。
日頃はあまり食べないラーメンですが、なぜか無性に惹かれてしまい、汗をかきながら食べたのが「まるたかや」さんのブラックラーメン。

真っ黒なスープに驚きましたが、見た目とは裏腹に、醤油の風味が際立つ奥深い味わいで、疲れた体に染み渡る美味しさでした。
次に訪れたのは「富山市郷土博物館・埋没林博物館」です。

太古の昔、地盤沈下で水没した森が、そのままの姿で保存されている不思議な場所。
凍えるほど冷たい水の中で、数千年の時を超えて佇む木々の姿は、神秘的で、心を洗われるような感覚でした。
博物館内のカフェでいただいたスイーツとダージリンティーも格別でした。
甘いものが、旅で疲れた体にじんわりと染み渡り、至福のひとときでした✨️
残念ながら写真はありませんが、漁港で食べた新鮮なお刺身定食も忘れられない味です。
これからも全国を旅して、各地の美味しいものや美しい景色を巡りたいと思います。
皆様も、自分の心が「楽しい」「癒される」と感じることに耳を傾け、心身ともに満たされる時間を見つけてみてください🌿